肩が「こって」辛い
ひどい頭痛や吐き気を伴う肩こり
マッサージや指圧など受けてもその時だけですぐに戻ってしまう
首や肩、背中が常に重い
肩から指先にかけて「痛み」「シビレ」がある
肩がこってつい自分で揉みたくなる
身体の変化の速さにビックリしました!
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
痛みやだるさが取れ楽になりました。
施術前までは、痛くて固まっていましたが、施術を受けて軽くなり、痛みやだるさが取れ楽になりました。
スタッフの方も優しい方が多く雰囲気的にも落ち着いていて、通院する度に癒されています。
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
先生の「手」による施術で改善!
色々痛みが出るようになりふれあい整骨院で施術を受けました。
先生の「手」による施術で改善!
痛みがあればすぐ通院、早めに適切な施術で安心しています。
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
肩の痛みやコリは揉んでも良くなりません!
肩の痛みやコリは、「骨盤や身体の歪みによって」首や肩の血管や神経が圧迫されるために起こります。
骨盤が歪むと、全身のバランスが崩れた状態になり、筋肉に痛みやコリを生じさせ、
しいては、椎間板や神経に負担をかけ、痛みやシビレへとつながっていきます。
肩の痛みやコリを根本から改善させるには背骨や骨盤の矯正が重要です!
なぜなら骨盤が歪んで傾くと、背骨も傾き、首や肩のバランスも崩れ身体全身が影響を受けてしまいます。
例えば、身体を家だとすると地震や何かの原因で家の土台(骨盤)が歪むとその上にある柱(背骨)が傾き、屋根(肩)まで傾いてしまいます。
それと同じ状態が身体にも起こってしまうのです。
背骨や骨盤を矯正することで全身の骨格や筋肉のバランスが整い症状も改善してくるのです。
肩のコリや痛みで知っておくべきこと!
肩がこる
特にデスクワークでのパソコンの操作など、長時間前屈みの姿勢を続けていると
「肩のこり」を感じたことがある方は多いのではないのでしょうか?

「こり」の症状があるときに考えられるのは、いわゆる肩こり(頚肩腕症候群)が多くを占めます。
しかし、肩こり以外にも症状がある場合には、実はほかの病気が考えられることもあります。
肩のこりと、首のこりを伴う場合は、胸郭出口症候群という症状が疑われます。
胸郭出口症候群では、血行障害を起こし、手の冷えやしびれなどが現れることもあります。
肩や首のこりは、頚椎椎間板ヘルニアや頚部脊椎症などの頚椎の病気からも起こります。
特に、頚椎椎間板ヘルニアの場合は、肩から指にかけての激しい痛みやシビレも伴うことがあります。
肩が痛い
肩に痛みが起こった場合、まず疑われるのが五十肩です。
五十肩では、最初に痛みが起こり、痛みが和らぐのに伴って、肩関節の動きが悪くなっていきます。
激痛を伴う場合は、腱板断裂を起こしている疑いがあります。
五十肩では、ある程度、腕を動かすことはできますが、腱板が完全に断裂した場合には、自分で腕を上げることさえ困難になります。
また、石灰性腱板炎で、滑膜に炎症がある場合には、突然肩が痛くなり、熱感も見られます。
肩や腕にしびれ、痛み、だるさがある
多くは、頚椎椎間板ヘルニアや頚部脊椎症をはじめとした頚椎の障害によるものですが、胸郭出口症候群や頚肩腕症候群などでも起こります。
頚椎の障害のなかには、腕を自分で上げることができないなど、腱板断裂と似た症状が出るものもあります。
ふれあい整骨院による施術法
首や肩、腕周りを揉んでも根本的な解決はしません。
肩こりを解消するために、よくマッサージや指圧を受けている人がいます。
堅くなってしまった筋肉をほぐした直後は楽になるのですが、しばらくするとまたすぐに肩がこってきます。
首から肩の筋肉がほぐれると血行がよくなり、一時的には楽にはなりますが、肩こりになる原因に対しての適切な処置がないとすぐに戻ってしまいます。

当院の施術では基本的に痛んでいる場所よりも、全身の骨格のズレを整え、体の歪みをなくしていきます。
なぜなら、全身繋がっているからです。
その上で関係する首から肩・肩甲骨まわり・腕・鎖骨まわりなどを調整し痛みや緊張を取っていきます。
ここで重要なポイントは、お客様が完全にリラックスした状態で身体を動かすことです。
どうしても力が入っていると、正しい位置に骨格を整えることが出来ないからです。
そうなると、筋肉や腱に負担をかけてしまい、また首や肩こりが発生してしまう可能性があるからです。
ふれあい整骨院では気持ちよさで改善する身体の自然治癒力を基に施術を行います。
肩のこりや痛みのある方のご来院をお待ちしております!
ふれあい整骨院では患者様の体のゆがみを確認して、一緒に改善を目指します。

施術をすることで姿勢の改善が始まりますが、いち早く肩こりや痛みみを改善させるためには大事なことがあります。
それは、ご自分のお身体の状態をしっかり認識する(いかり肩またはなで肩 反り腰・平背または猫背など)さらに、普段の姿勢や動作などに潜む身体の癖を見つけて改善していくことです。
ぜひ、ふれあい整骨院へ通って肩こりや痛みの解消をしていきましよう!
肩の痛みやコリから卒業してもらう