

胸やけがする。
酸っぱいものや苦いものがこみ上げる。
喉に何かがつまっているような違和感がある。
息がしづらく苦しい、胸が重い
ゲップがよく出る
病院で逆流性食道炎と言われたが改善しない
逆流性食道炎とは?
胃の中のものや胃酸が胃から食道へ逆流する症状

逆流性食道炎とは、いわゆる「胸やけ」以前は高齢者に多い病気だと言われていましたが、最近は年齢に関係なく若い世代にもよく見られるようになってきました。
胃酸の逆流によって、食道を傷めて食道がんの原因となることもあり、決して軽視はできない症状です。
胃の機能が低下している人に起こりやすいとされ、高齢者では、下部食道括約筋の筋力が弱まることと、食道のぜん動運動が少なくなることで、胃からの逆流を戻せなくなります。
他の世代では、脂肪分やたんぱく質の多い食生活となったことが原因と考えられます。
消化に時間がかかることが、胃酸の分泌が長時間となり逆流する可能性が高まるのです。
また、脂肪の場合は、消化の際にコレシストキニンというホルモン物質が分泌され、下部食道括約筋が弛むため、逆流が起きやすくなるのです。
逆流性食道炎の原因は姿勢の悪さ!?
このほかに、姿勢が悪いことも原因となります。

背中が曲がった姿勢でお腹を圧迫していると胃液の逆流が起きやすくなるのです。
現代人はスマホやタブレットの操作などでついつい背中を丸めてしまうことが多く、姿勢が原因となっている人も多いようです。
胃を圧迫するような姿勢がクセになっている場合、なかなか自力で矯正していくことは難しいもの。
久留米のふれあい接骨院では、身体の歪みを直し、胃を圧迫することのない正しい姿勢を身につけて胃や食道の不快感とお別れしましょう。
胃や食道の不快感を改善するためには?
そもそも、あなたの身体がこんな状態だったら・・・
病院や薬局での薬だけで改善出来ると思いますか?
なぜなら、骨盤は「家で例えるなら土台」の部分だからです。
例えば、身体を家だと考えた場合に地震や何かの原因で土台(骨盤)が歪むと、その上に立っている柱(背骨)も傾き屋根(肩)までもバランスを壊しさらには内臓までも負担をかけてしまうのです
ふれあい整骨院で不快感を改善しましょう
逆流性食道炎の不快感を改善するためには?

当院はすべての症状に対して先ずは 身体の歪みをチェックさせていただいています。
そして『骨盤を正しい位置』に戻して『背骨をまっすぐ』にし『肩のバランス』を整えることで、痛みを改善し、さらに再発まで防ぐ施術を行っています。
ふれあい整骨院では、やさしく痛みのない施術で、歪みをミリ単位で整えるだけではなく「短時間」で身体の変化を実感できる施術を行っています。
逆流性食道炎の症状でお困りの方
何とかしますから、ぜひ来てください!!
今のつらい症状から卒業してもらうこと