交通事故にあってしまったら

自動車の保有台数は年々増加し、交通事故の数も多くなっています。

もし、あなたが交通事故にあったときはどうすればいいのか?

交通事故の絵

突発的なアクシデントに混乱するとは思いますが、まずは落ち着いて行動することが大切です。

ここでは交通事故の対処法の知識を少しでも知っていただいて、いつ何があっても冷静な対応をできるよう心構えを持って頂きたいと思っています。

被害者への応対から警察への連絡、そして保険会社との対応や医療機関への受診の仕方などをご説明致します。

①交通事故の相手側の情報確認

相手の氏名・住所

(免許証をメモと携帯電話の写真で撮影)

ナンバープレート

(メモと携帯電話の写真で撮影)

電話番号の確認

(携帯と自宅)

相手の保険会社の連絡先

記憶は薄れることがあるため、できるなら事故直後の記憶が鮮明なうちに、現場の見取図や事故の経過、写真などの記録を残しておくことも重要です。

②警察への届け出

加害者からの報告は義務ですが、被害者が届け出ることも必要です。

特に、ケガを負った場合は「人身扱い」の届け出が必要です。

③病院で診察を受ける

事故当初は症状がない場合や症状が軽いと感じても、必ず検査を受けましょう。

後々、症状が出た場合に保険を受けられない事があります。

それから診断書を受け取ります。

レントゲン撮影で「異常がない」と診断されても、痛み・神経痛・めまい・頭痛などの後遺障害を残すことがあります。

交通事故の代表的な症状であるムチ打ちはレントゲンでは写りません。

診断書を発行してもらい所轄の警察に提出することも必要となります。

診断書の提出により、物損事故から人身事故扱いになり、

自賠責保険での治療費の請求が可能となります。