スポーツ直後に膝のお皿の下が痛くなる
運動開始時と運動後に膝のお皿の下が痛くなる
とくにダッシュやジャンプの動作で痛みが強い
とくにジャンプでは着地した時に痛みが強い
歩くだけでもお皿の下が痛い
ジャンパー膝は別名「膝蓋腱炎」とも
ジャンパー膝は大腿四頭筋が硬くなり膝蓋骨下の腱が引っ張られて起きる炎症です。
別名「膝蓋腱炎」ともよばれるスポーツ障害の一つです。
バスケットボールやバレーボール、ボールを蹴るサッカー、ダッシュを繰り返すスポーツなどで多くみられます。
これらのスポーツはみな、膝を伸ばしたり衝撃を和らげたりする膝伸展機構の働きにより、スムーズに行うことができます。
膝伸展機構に障害が起きますと、痛みや腫れが生じ、ひどい場合には、膝蓋腱が完全に断裂し、歩けなくなることもあるでしょう。
膝伸展機構は、大腿四頭筋、膝蓋骨(お皿)、膝蓋腱で構成されています。
太腿前面の筋肉(大腿四頭筋)は膝のお皿(膝蓋骨)を覆い、膝蓋腱となり、膝下のスネの骨(脛骨)と繋がっています。
ジャンパー膝は、大腿四頭筋が硬くなり、膝蓋骨の下の膝蓋腱が引っ張られて起きる炎症です。
痛みを取り除くためには
ただ、安静にするだけでは、ジャンパー膝を完治させるのは難しいでしょう。
使いすぎによって、筋肉に疲労がたまり、硬くなり柔軟性を失ったため、膝蓋腱が引き上げられてしまいます。
その膝蓋腱を引っ張りあげているのは、大腿四頭筋と言われる筋肉です。
それを改善するために間違った無理なストレッチやマッサージでは逆に筋肉をこわばらせてしまいますので注意してください。
普段の生活や動きにも潜む原因とは?
同じ練習や動きをしていても、ジャンパー膝にならない人もいるのはなぜ?
その原因が、単なる膝の使い過ぎだけではなく、体の歪みにもあるとしたら、安静にして痛みが無くなったと思っても、すぐに再発を繰り返してしまいす。
先ずは、身体の歪みを改善する事が「再発防止の第一歩」だと考えています。
しかし、自分で身体の歪みを見つけ、改善することはかなり難しい事です。
なぜなら、骨盤は「家で例えるなら土台」の部分だからです。
もし、地震で家の土台が傾くとその上に立っている柱はどうなるでしょうか?
そう!柱となる背骨が傾き屋根となる首や肩のバランスまで崩れてしまいます。
あなたは痛い場所だけに湿布を貼ったり、マッサージをして痛みをごまかしてしまっていませんか?
当院はすべての症状に対して先ずは 身体の歪みをチェックさせていただいています。
そして『骨盤を正しい位置』に戻して『背骨をまっすぐ』にし、さらには『律神経を整え』、症状を原因から改善していきます。
もしかしたら、整骨院と聞くと骨を「ボキボキ」したり「痛い」イメージをお持ちの方も多いかも知れません。
整骨院でマッサージを受けて、一時的に気持ちよかったけど、すぐに不調やコリがもとに戻ってしまった経験はないでしょうか?
でもご安心ください。
当院の「ジャンパー膝」の施術法とは?
ジャンパー膝に対する施術は、痛い所ばかり診ていると治りにくいと思います。
膝のの痛いところだけを強い力でグイグイ押したり、骨をボキボキさせて矯正させることはやっておりません。
軽く触れながら骨の歪みや筋肉の緊張、神経による痛みを改善させていきます。
さらに呼吸に合わせてやさしく揺らしたり牽引したりしながら、身体を本来の状態に戻していく手法です。
ふれあい整骨院では気持ちよさで改善する身体の自然治癒力を基に施術を行ないます。
ジャンパー膝の痛みでお悩みの方
何とかしますから、ぜひ来てください!!
施術家として、たくさんのお客さんと出会ってきて感じたことがあります。
それは、心と身体が繋がっていること。
その為どちらか一方が調子を崩すと 「心も身体」も 不調になってしまいます 。
ふれあい整骨院では、
「お客様の身体だけではなく 心から元気になり、笑顔になってもらう。」
それが私達の施術です!