ジャンプ動作などで発症するジャンパー膝

思い浮かべてみるとわかると思うのですが、ジャンプをするスポーツって案外多いんですよね。

室内競技だとバレーボール、バスケットボール、体操などもそうですし、外でする競技だと、走り幅跳びや走り高跳びなどの陸上競技でジャンプ動作は頻繁に行われています。

バレーボール

スポーツは怪我や故障が常についてまわるものですが、ジャンプと着地動作を頻繁に行うことで発症しやすくなる障害のひとつにジャンパー膝というものがあります。

皆さんジャンプをするスポーツを思い浮かべてみて下さい。

これは全身の筋肉の中で一番大きいと言われている大腿四頭筋の柔軟性が低下し、膝蓋骨と脛骨を繋いでいる膝蓋腱という部分に炎症が発生するというものです。

膝蓋腱の説明

ジャンプをして着地をするといった膝の曲げ伸ばしの動作を繰り返すことでその部位に負担がかかり、次第に痛みなどの症状が出てきます。

先に挙げたバレーボールやバスケットボールだけでなく、ダッシュをするスポーツ(サッカーなど)やランニングなど膝周辺に負担のかかるスポーツでも発症しやすくなると言われています。

主な原因は使いすぎ、つまりオーバートレーニングです。

バスケットボール

「上手くなりたい強くなりたい」という気持ちから練習をし過ぎてしまう事は誰しも経験があると思いますが、その分体には負担がかかりますし、疲労もどんどん蓄積されてしまいます。

練習をすることが悪なわけでは決してありませんが、ジャンパー膝も重症になると常に痛みを感じるようになり、プレー中だけでなく日常生活にも支障をきたすようになります。

最悪の場合靭帯などの断裂を起こしてしまう可能性もあるので、オーバートレーニングには注意が必要です。

久留米市の整体ふれあい整骨院

ジャンパー膝かな?と、感じた場合は、是非ふれあい整骨院にご相談下さい。

長くスポーツを楽しんでいく為には無理をしないことも大切です。

自分の体の変化などには敏感でいてほしいと思います。

ジャンパー膝