膝でこんな悩みありませんか?

足を動かそうとした時、なんだかひざが動かない・こわばった感じがする、そのような症状がある方は「変形性ひざ関節症」の疑いがあります。
さらに、動かそうとすると痛みを伴い、夜中も痛くて眠れないことも。
とにかくひざの曲げ伸ばしが、ままならないのが変形性ひざ関節症だと言われています。
変形性ひざ関節症は、ひざ関節の軟骨がすり減り、クッションの役割を果たしてくれない状態を言います。
動けない・痛みなどの症状があることから、整形外科を受診する方もいらっしゃいますが、手術が必要な方以外はなかなか効果を得ることが難しいかもしれません。
変形性ひざ関節症は、根本原因の改善なくして症状の緩和はありません。
まずは、しっかりとした原因の改善を目指しましょう。
ひざにはたくさん負担をかけている

ひざはクッション機能が損傷するほど、とにかく頑張っています。
一番の原因は「加齢」「性別」でしょうか。
女性は閉経後のホルモンバランスの変化などで特に影響をうけやすいです。
そして、加齢と共に軟骨を守るヒアルロン酸の分泌も減少するので、40代以上の女性は要注意でしょう。
けれど、中高年女性以上に変形性ひざ関節症を発症する危険性がある方は
・太り過ぎ
・運動不足
・悪い姿勢
と思われます。
人は歩く時には体重の3倍の負荷がひざにかかります。
さらに、猫背など歩く姿勢が悪い場合には加えて負荷がかかります。
そして、脚の筋肉の衰えによって、多少の歩行や運動でもひざのクッション機能へ負担となるのです。
様々な衝撃をひざで受け止めることができずに、変形性ひざ関節症となっていきます。
変形性ひざ関節症は、ひどくなれば激痛を伴い、歩行が困難となります。
ひざに違和感がある時は、原因が大いに思い当たったらすぐに対策をすることをお勧めします。
ひざそのものへの過度な施術はしません

「膝だけ」を何とかすればいいわけではありません。
身体はつながっているのです。
久留米のふれあい接骨院は、変形性ひざ関節症の施術には全身の骨格を整えて、身体の歪みをなくすことから進めていきます。
もちろん、日常生活で改善してもらえるようなアドバイスも行っております。
当院の施術で身体本来の機能を甦らせることで、痛みとは無縁の生活に戻ってみませんか。